注文住宅へのお問合せ番号   LINEで気軽に聞いてみる
 不動産事業部 土地情報 無料勉強会に参加 注文住宅の資料請求 来店して話を聞いてみる

  家づくりに役立つコラム 

                 設計士と直接作る注文住宅  家づくりの基本や情報が満載のコラム


知っておきたい住宅に関する制限

  2020年9月30日

  土地や住宅にはたくさんの制限があります。現在土地を探している方や、新築を考えている方は、目にする機会が多いのではないでしょうか?
  たくさん制限があるけど難しそうだから、とよくわからないまま土地を購入してしまうと、制限に引っかかってしまい希望していた大きさやデザイ
  ンでお家を建てられないかもしれませんよ。
  今回は難しくて避けてしまいがちな土地や住宅に関する制限をご紹介します。前回のコラム「知っておきたい用途地域の話」の内容も出てきますの
  で、合わせて読んでみてくださいね。


 |面積に関する制限

  大きな土地を購入し、土地いっぱいにお家を建てたい!と思っていても、敷地内に建てられる
  お家の大きさは残念ながら決まっています。面積の制限は防火や日当たり、通風のために設け
  られた制限です。土地探しや新築の計画中にたくさん聞く言葉なので、覚えておくと広さのイ
  メージが付きやすくなるはずですよ。

  ・敷地面積(土地面積)

  文字通り敷地の面積で、建物が建っているまたはこれから建てる敷地のことを言います。真上
  から敷地を見たときの投影面の広さで割り出されるため、斜面にある土地などは実面積の方が
  広い場合もあります。

  ・建築面積

  建物を真上から見たときの外周で求められる面積のことを言います。一般的には1階部分を基準
  に面積を算出しますが、建物によって2階の方が大きい場合は2階部分を地面に投影し、外周で
  計算した面積が建築面積になります。

  ・延べ床面積

  建物の各階全ての床面積を足した面積のことを言います。壁や柱の中心を基準として算出され
  、玄関やひさしなども奥行きが2m以上の場合は延べ床面積に含まれます。

  ・建ぺい率

  敷地面積に対する建築面積の割合で、用途地域によってその敷地にどのくらいの建物を建てら
  れるかを決めるものです。200㎡の土地で建ぺい率が60%であれば、建てられる建物の建築面
  積は120㎡以内となります。そのため2階建てであれば、最大で1階が120㎡+2階が120㎡=240
  ㎡のお家が建てられるということになります。
  また計算式は「建ぺい率(%)=建築面積(㎡)/敷地面積(㎡)×100」になります。

  ・容積率

  敷地面積に対する延べ床面積の割合で、用途地域によってその土地にどのくらいの延べ床面積
  の建物を建てられるかを決めるものです。200㎡の土地で容積率が100%であれば建てられる建
  物の延べ床面積は200㎡になります。そのため2階建てであれば、最大で1階が100㎡+2階が100
  ㎡=200㎡のお家が建てられるということになります。
  また計算式は「容積率(%)=延べ床面積(㎡)/敷地面積(㎡)×100」になります。


  実際にお家を建てる時には、建ぺい率と容積率を同時に計算しなければなりません。上記で例
  とした敷地面積200㎡・建ぺい率60%・容積率100%の土地であれば、建築面積120㎡、延べ床
  面積200㎡のため、最大で1階が120㎡+2階が80㎡などに分配できます。
  土地を探す際には、ただ広い土地を探すのではなく、どのくらいの家を建てられるかで探すよ
  うにしましょう。

 高さの制限

  先ほどご紹介した建ぺい率、容積率いっぱいにお家を建てられるわけではありません。前面道
  路や隣の敷地の日当たりや通風の確保のために、大きく分けて4種類の高さ制限が用途地域別に
  定められています。今回はその4種類の制限についてご紹介します。

  ⑴絶対高さ制限

  第一種・第二種低層住居専用地域と田園住居地域では、建物の高さが10mまたは12mのうち都
  市計画法で定められた方の高さまでに制限されます。

  ⑵道路斜線制限

  全ての地域で適用される制限で、前面道路の反対側の境界線から一定の勾配によって建物の高
  さを制限するものです。前回のコラム内でご紹介した住居系の地域では、勾配は1:1.25とされ
  ています。

土地の面積と建物面積

  ⑶隣地斜線制限

  高さが20mを超える部分についての制限であり、絶対高さ制限が適用されている3つの地域以外に適用される制限です。隣地境界線から1:1.25の勾配
  によって制限されます。

  ⑷北側斜線制限

  第一種・第二種低層住居専用地域、田園住居地域、第一種・第二種中高層住居専用地域に適用される制限です。北側の隣地境界線上の高さ5mが斜線
  の基点になり、そこから1:1.25の勾配によって制限されます。

  色々な制限があり、どれも斜線を超えての建築はできません。ですが周りの環境などによって制限が緩和される場合もあります。
  また日影制限という制限もありますが、一般的な住宅では規制を受けることは少ないため、あまり気にしなくても良いかと思います。
  実際に土地の購入や新築を建てる際に確認してみましょう。


  いかがだったでしょうか。前回に引き続き難しい内容のお話でしたが、覚えておくと土地探しやお家づくりのイメージを膨らませるために役に立つ
  はずです。憧れのお家づくりへの第一歩がスムーズなものになりますように。

  さとうホームはご家族の理想のお家のお手伝いを全面的にバックアップさせて頂きます。
  最新の情報、適切なアドバイスを心掛けより良いお家をお客様と一緒に作り上げていきます。



 無料家づくりカウンター  家づくりの進め方  家づくりを失敗しない為のメールセミナー

 「注文住宅家づくりの参考小冊子・いい家づくりレポート」プレゼント 
注文住宅の小冊子    
注文住宅いい家づくりのレポート



もっと詳しい資料が見たい!という方や
家づくりについてご相談したい方は
下記よりお申込みください


そうだ!注文住宅の完成見学会に行ってみよう 
無料家づくりカウンター

  

 
 家づくりで大切なこと
 家づくりのこだわり
 6つのお手伝い
 8つの効果
 家づくりで特する資料集
 お客様の声
 住宅の保証
 住宅完成保証制度
 よくあるご質問
  
 完成物件
 床下収納庫
 小屋裏収納
 シメール式
 シメール耐震工法
 特殊な炭を使ってます
 床下暖房システム
 独自工法
 ミライエ制震工法
 愛犬家住宅
 太陽光発電システム
 現場見学会
 商品紹介
 住宅営業エリア
 社長ブログ
 子育てブログ
 
 リフォーム事業部
 リフォームの相談
 土地情報
 さとうホームとは
 会社概要
  社長のひそひそ話
  子育て世代幸せ日記
  住まいができるまで
  あなたの家は誰がつくるのか
  冬季工事について
  リンク集
  個人情報保護
  利用規約
  サイトマップ
注文住宅のさとうホーム/佐藤建設工業株式会社   さとうホーム不動産事業部
〒065-0030  北海道札幌市東区北30条東14丁目2番18号
TEL011-711-8553/FAX 011-752-7148   お客様専用フリーダイヤル0120-310-990
営業時間:AM8:00-PM6:00 Eメール:
info@sato-home.jp
住宅建築エリア:札幌市・北広島市・恵庭市・江別市・千歳市・石狩市・岩見沢市・小樽市